商標を愉しむ 或る弁理士の銘肌鏤骨ブログ

商標ブログ、こっそり始めました。商標弁理士の永露祥生によるブログです。

ミニ四駆のマシン名の商標登録を検索して愉しむ

先日、朝のテレビのバラエティ番組で、お笑い芸人たちが「ミニ四駆対決」をやっていました。

 

ミニ四駆」というのは、株式会社タミヤが発売している小型の動力付き自動車模型で、電池を付けてスイッチを入れると猛スピードで走りだします。筆者が小学生の頃に大流行して、筆者自身もめちゃくちゃ熱中しました(笑)。もう35年近く前のことです。

 

ですので、そのテレビ番組を見て非常に懐かしく感じたのですが、「ミニ四駆」のブームは、その後も波はありつつ続いていたようですね。それにしても、最近のマシンのデザインはカッコ良い…。

 

ところで、ミニ四駆の魅力の一つとして、「マシン名」が挙げられるのではないでしょうか。当時から、特に男児が喜びそうな、カッコ良いネーミングが多かったように思います。(※実際は、タミヤの他の商品シリーズのマシン名から由来しているものが多いようですが、本記事では「ミニ四駆のマシン名」として扱います。)

 

そして、
そんなカッコ良いマシン名は、きっと商標登録がされているに違いない!
と、例のよってふと思った次第です(笑)。

 

というわけで今回は、ミニ四駆のマシン名の商標登録を検索してみたいと思います。

 

・筆者が所有していたミニ四駆のマシンたち

筆者の子供時代の記憶を辿ったところ、当時所有していたミニ四駆のマシンを思い出したので、商標検索の前に記しておこうと思います。おそらく、同じくらいの世代でミニ四駆に熱中していた方々には、懐かしく感じられるのではないでしょうか。

 

・「ビッグウィッグJr
・「ホーネットJr
・「ホットショットJr
・「スーパードラゴンJr
・「サンダードラゴンJr
・「ファイヤードラゴンJr
・「アバンテJr
・「ダッシュ1号 エンペラー
・「ダッシュ2号 バーニングサン

 

購入した順番も、だいたいこのような感じだったと記憶しています。
ちなみに筆者は、ダッシュ3号が発売されたあたりで「卒業」しました。

 

当時の筆者のお小遣いは、月に300円~500円くらいだったと思いますが、意外とたくさん持っていましたね(当時は、たしか1台600円くらいしたと思います)。ビックリマンシールも集めながら、よくこれだけ買えたものです(笑)。

 

生まれて初めて自力で作った「ビッグウィッグJr」は、特によく覚えています。
ちなみに、私も他の子どもたちと同じく、改造やら何やらいろいろやりましたが、一番スピードが速くて気に入っていたのは「スーパードラゴンJr」だった記憶があります。

 

ミニ四駆のマシン名の商標登録を検索してみる

それでは、前置きが長くなりましたが、ミニ四駆のマシン名の商標登録を検索してみましょう。今回も例によって、「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)」の「商標検索」を利用します。

 

今回は、検索結果のみを紹介したいと思います。
なお、検索手順は、以下のように行ないました。

 

1.検索項目「出願人/権利者/名義人」のキーワードに、メーカー名である「株式会社タミヤ」を入力。
2.検索項目「類似群コード」のキーワードに、「模型おもちゃ」などの商品が該当する「24A01」を入力。
3.「検索」ボタンをクリック

 

このように検索すると、110件がヒットしました(※2024年3月7日現在)。
ただ、これらの商標には、タミヤロゴマークや、ミニ四駆以外の商品に関する商標なども当然含まれますので、すべてがミニ四駆のマシン名に関連する商標にはなりません

 

そこで、筆者の方で、これらの中で「ミニ四駆のマシン名」に関連していそうな商標を絞ったところ、約45件程度あるように見受けられました。

 

・商標登録がされている具体的なマシン名は?

では、商標登録がされているそれら約45件の商標のうち、私が気に入った30のマシン名を紹介してみたいと思います。

 

・「リバティエンペラー\LIBERTY EMPEROR」(登録3106213号)
・「小覇龍\シャオバイロン」(登録3212159号)
・「マグナムセイバー\MAGNUM SABER」(登録3267652号)
・「ソニックセイバー\SONIC SABER」(登録3267653号)
・「ビッグ・バン・ゴースト\BIG BANG GHOST」(登録3267684号)
・「バーニングサン\BURNING SUN」(登録3279143号)
・「ビークスパイダー\BEAK SPIDER」(登録4004751号)
・「SPIN-AXE\スピンアックス」(登録4052541号)
・「ブロッケンギガント\BROCKEN GIGANT」(登録4052644号)
・「ファイターマグナム\FIGHTER-MAGNUM」(登録4055979号)
・「レイスティンガー\RAY STINGER」(登録4074156号)
・「ストラトベクター\STRATO VECTOR」(登録4077662号)
・「スピンコブラ\SPIN COBRA」(登録4103240号)
・「ハリケーン ソニック\HURRICANE SONIC」(登録4108815号)
・「サイクロンマグナム\CYCLONE MAGNUM」(登録4133025号)
・「ガンブラスターXTO\GUNBLUSTER XTO」(登録4193846号)
・「ベルクカイザー\BERGKAISER」(登録4203948号)
・「ビートマグナム\BEAT―MAGNUM」(登録4218062号)
・「バスターソニック\BUSTER―SONIC」(登録4239637号)
・「マッドブル\MAD BULL」(登録4244070号)
・「シャドウブレイカー\SHADOW BREAKER」(登録4253701号)
・「ファイヤースティンガー\FIRE STINGER」(登録4261364号)
・「ストームクルーザー\STORM―CRUISER」(登録4290747号)
・「ライジングトリガー\RISING―TRIGGER」(登録4303721号)
・「ブレイジング マックス\BLAZING―MAX」(登録4307397号)
・「ブリッツァーソニック\BLITZER―SONIC」(登録4383004号)
・「HORNET」(登録4843360号)
・「ポセイドン」(登録5166160号)
・「ファイアードラゴン」(登録5330724号)
・「しろくまっこ」(登録5737216号)

 

主に英単語2語を結合した造語ネーミングが多いですが、どれもカッコ良いですねぇ。
個人的には、とてもネーミングセンスが良いと思います。

 

というか、こうして並べて眺めると、必殺技のようなネーミングが多い気がします。「ブロッケンギガント!」とか「シャドウブレイカー!」って、何だかポーズをとって叫びたくなりませんか?。筆者だけでしょうか(笑)。その中で一つだけ、「しろくまっこ」という可愛らしいネーミングがあるのが、また興味深いです。

 

私の所有していた、「バーニングサン」、「HORNET」の商標登録もありました。
(「ファイヤードラゴン」ではなく)「ファイアードラゴン」の登録もありますね。

 

ちなみに、他に「株式会社田宮模型」名義での商標登録もあるようです。
たとえば、「アバンテ\AVANTE」(登録2243449号)は、こちらの名義で商標登録がされていました。

 

こんなふうに見ていたら、何だか久しぶりにミニ四駆を作ってみたくなりました(笑)。
というわけで、今回はミニ四駆のマシン名の商標登録を検索して、商標登録がされている具体的なマシン名を眺めてみました。当時の思い出などを懐かしんでいただけましたら幸いです。

 

========================
<このブログの筆者の弁理士事務所はこちら>
紫苑商標特許事務所

<筆者への仕事のご依頼>
本ブログからのお問い合わせ

Twitterでは、更新情報をお知らせしております!
ぜひ、フォローしてみてください。

========================